だらだら日記 on Hatana Blog

おっさんオタが趣味に塗れた日常を書いたり書かなかったりするブログ

マンガ

「放課後さいころ倶楽部」1巻、読みました。

ゲッサンで連載中の作品です。タイトルからも分かる通り、さいころを使うもの・・・いわゆるボードゲーム、というか、アナログゲームをテーマにしています。テーマがテーマだけに、連載開始時から注目していて、単行本になるのを待っていました。今回ももち…

「甘々と稲妻」1巻、読みました。

公式:甘々と稲妻 / 雨隠ギド - アフタヌーン公式サイト - モアイ(試し読みできます) 雨隠ギド先生が、good!アフタヌーンに現在連載中の作品です。以前からタイトルだけ知っており、気になっていたのですが、ようやく読むことが出来ました。ネタばれはほぼ無…

池田(いけだ)淳一先生が

コミックボンボンで描かれた「ミニ四駆世界グランプリ」は結局入手できてないな。第2次ミニ四駆ブームのときに結構探したのですが。モノが第1次ミニ四駆ブーム時代の作品な上に、ボンボンKCなので、おそらく弾数が少ないのでしょうね。でも、やっぱり読ん…

ゼロヨンQ太と言えば

SNS*1で、すがやみつる先生の日記に、元々のプロットは、すがや先生が考えたものだったと書かれているのを読んで、驚いたものです*2。あまりの驚いたので、その日記にコメントを付けたら、当時の事情等を含めた、丁寧な返信を頂いてしまって、うれしいけ…

もう10年以上住んでいるけど、実は知らない

そういや、自宅近辺って自転車屋さんあるのかなぁ?1年位前に嫁さん用の自転車を買ったときは、ちょっと遠い場所のホームセンター内の自転車売り場だったしなぁ*1。 アオバ自転車店みたいな店があるといいのに(笑)。 ちなみに実家の近所には自転車屋さんが…

最近読んでる

マンガの影響で、自転車が欲しくなってきている気がします。分かりやすいですね、何とでも言って下さい(笑)。目的は運動不足の解消ではあるのですが、とにかくなんか自転車に乗らないとイカン気がするですよ。 といっても、ロードみたいなのは、乗ってみたい…

あー

なんか「ネギま」読み返したくなってきたなぁ。あと「バクマン」も読み返したくなったな。 「アオバ自転車店」読み終わったら、読もうかな。

UQ HOLDER

「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」でお馴染みの赤松健先生*1の新連載です。ネタばれ回避のため、内容には触れませんが、今作もうまいです。面白いです。そして、ちょっとズルイです(笑)。この安定感はなかなか出せないですよね。いや、流石流石。 まぁ公言…

このアオバ自転車店で

少年画報社から、コミック文庫が出ていることを知りました(汗)。「並木橋通りアオバ自転車店」が文庫版として全12巻で刊行されているんですね。ちょっとびっくりしました(失礼)。

最近自転車が

楽しいです。もちろん(?)、リアルな話ではなく、自転車マンガです。 今やチャンピオンの看板と言ってもいい位の人気作になった「弱虫ペダル」はもちろん、昨年自転車クラスタ*1入りした、295min先生お勧めの「のりりん」で、ロードと呼ばれる自転車が何物な…

最近のお気に入り

久しくマンガネタも書いていない気がするので。最近は話題になった作品を読む程度で、あまり開拓というか冒険というか表紙買いはしていないんですよね。もちろん贔屓の作者さんの本も買ってますが。ただ、合わないor面白くないと思ったマンガは継続して買わ…

イエスタデイをうたって

冬目景先生がビジネスジャンプで不定期連載している作品です。比較的最近の作品はそこそこ読んでいて、どれも面白く、当然この作品も気になっていたのですが、なかなか読む機会が無かったんですね。で、ついに読むことが出来ました、と。 1巻の冒頭からメガ…

最近読んでいる作品

広江礼威センセがサンデーGXで連載している『ブラックラグーン』が面白いです。以前から読みたいなぁと思っていたのですが、ようやく読むことができました。 内容はガンアクションもの?なのですが、キャラがイイ味出してて、話のテンポもよく、グイグイ引…

通勤時間が伸びたので

手持ちのマンガを読み返しています。最近読んだ作品を順番に紹介すると、 柴田ヨクサル「谷仮面」「エアマスター」「ハチワンダイバー」の一連の流れ ハチワンダイバーにあの男が登場した記念。 個人的に、この3作品は続き物だと思ってます、ええ。 大場つ…

『バクマン』が面白いです

バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)(Amazon) あの『デスノート』の大場つぐみさんと小畑健さんコンビの新作であるこの作品、テーマが「売れるマンガ家を目指す」というものなので、連載開始から読者だけでなく漫画家の間でも話題になっています。つい先…

弱った精神を奮い立たせる作品

「こんな時・・・だからだろうが!!」 今更言うまでも無く、自他とも認めるマンガ好きな自分は、雑学的な知識のかなりの割合をマンガから学び、それどころか、今の仕事(職業)に直結する基礎的な知識を得たのもマンガでした*1。 そんな自分なので、凹みそう…

今月のジャンプSQ

公式:http://jumpsq.shueisha.co.jp/ 荒木ファンは読むべしッ!何故ならッ!読切作品の「岸辺露伴は動かない ― 六壁坂(むつかべざか) ― 」が掲載されているからであるッ! しかも、マンガ本編以外に荒木先生へのインタビュー、最近出た小説版の著書乙一氏と…

20世紀少年、ついに完結

厳密には「21世紀少年」なんですけどね。雑誌での連載は7月に終了、そしてコミックスが本日9/28に発売となりました*1。 いやー、連載中はどういう結末をつけるのか、全く予想がつかなかったのですが、読み終えてみると『ああ、なるほどなぁ』という感…

最近

マンガネタを書いていませんね。ネタはあるんですけど、なんとなく書いた気になっていたというか。 せっかくなので、最近まとめ読みしたマンガを一部列挙してみます。 「大奥」よしながふみ 1〜2 「夏目友人帳」緑川ゆき 1〜4 「ツマヌダ格闘街」上山道…

魁!男塾、実写映画化

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000060-sph-ent マジすか?好きなマンガなので、映画化はうれしいような、不安なような・・・。 とりあえず、明日発売のスーパージャンプは要チェックだな。

やはり本当だった・・・さらば、ボンボン

ソース:2007-07-17 - 「最後通牒・こぼれ話」 先日、未確認ながら、講談社の「コミックボンボン」が休刊になる噂をネタにしましたが、ついに正式発表されたようです。もっとも、リンク先にあるように、それに替わる?新雑誌が創刊されるようですが*1。 小学…

「eensy-weensyモンスター」1巻

「彼氏彼女の事情」の津田雅美先生の新作の第1巻がついに発売されました!いやー、しばらくの休養の後、新連載が始まったと聞いていたので、まとまるのを楽しみしていたんですよ!・・・と書きつつ、実は店頭で見かけるまで忘れていたんですよね(汗)*1。秘密…

コミックボンボン休刊!?

ソース:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/996311.html 未確認情報なのですが、講談社の「コミックボンボン」が休刊らしいです。発行部数が9万部らしく、そんなに売れていないのかと驚きました。 ボンボンといえば、僕が小学生時代に「プラモ狂四…

懐かしい&なんかすげぇ

http://www.nintendo-inside.jp/news/205/20567.html これすげぇ読みてぇぇぇぇぇッ!カプコンと学研!なんというコラボレーション!!個人的に超ツボですよ?いやぁカプコンさん粋なことしてくれますね。 ガキのころ、めっちゃ愛読してたんですよねぇ、学研…

エコに目覚める俺

エコといっても、コレじゃないし、ましてやソレでもないよ?(マテ 先日もネタにしましたが、連休中はほとんど部屋の片付けに費やしました。もちろん中心は本の整理です。 で、数多くの本を片付ける際に、あることをケツイしました。それは「本のカバーを外す…

げんしけん、アニメ第2期目キター

ソース:TVアニメ『げんしけん』第2期シリーズ制作決定! 今秋放送予定(「最後通牒・こぼれ話」) 公式:超アニメマニアグッズ|げんしけん 昨年末に、全9巻で完結した「げんしけん」ですが、アニメのTVシリーズの新作が作成されるそうで。いやーめでたい…

おーかーたーづーけー

いろいろあって、魔窟と化してしまった部屋の片付けを始めました*1。片付けのメインは、本です。まぁ主にマンガですが。 あまりの散らかり具合に、片付けようと思ってもその散らかりを見て、腰が退けてしまい、さらに散らかるという悪循環になっていました。…

最近読んで面白かったマンガ

最近、新しく読んだマンガがいくつかあり、なかなか面白かったのでご紹介。 「ああ探偵事務所」白泉社 関崎俊三 どこでどうやって読んだのか覚えがないのですが、ヤングアニマル誌上に、島本和彦先生との対談載っていて、そこから興味を持ちました(笑)。良く…

ハチワンダイバー特設サイトオープン

S-MANGA.NET - ハチワンダイバー 先日、2巻が発売され*1、あのヤンキースの井川選手もハマっている(マジ)、柴田ヨクサルセンセの「ハチワンダイバー」ですが、見出しに書いたように特設サイトがオープンしました。 ストーリーやキャラ紹介はもちろん、コミ…

のだめ17巻

来月の13日に出ますな。刊行ペース早いですなぁ。かつての「聖闘士星矢」を思い出しますな*1。当時二ヶ月おきに単行本が出て、えらい大変でした*2。 まぁ人気のあるうちに、売って売って売りまくれということなんでしょうな。もっとも面白いし、先も早く読…